
資源の有効活用に「土のリサイクル」を行います
日本汚染土壌処理業協会 会員です
わたしたちエコワンは、一般社団法人 日本汚染土壌処理業協会の賛助会員です。
「乾式磁力選別工法」
DOWAエコシステム(株)の「乾式磁力選別工法」
わたしたちは明るい未来をSDGsで実現します

エコワンは、「SDGs」に取り組む企業のサポートをリサイクルを通じて行います。
営業内容
- 汚染土壌浄化・不溶化処理・封じ込め及び付帯する土工事一式
重金属類等汚染土壌のオンサイト(現位置)処理 - 土質・地盤改良工事及び付帯する土工事一式
固化材による土質改良・軟弱地盤改良、石灰による曝気処理
テールアルメ擁壁部盛土材料の条件に適合する盛土材の調合処理 - 汚泥処理工事
建設汚泥をオンサイト処理
エコマーク認定商品
ECO-1メイト
- 【エコマーク認定番号】
- 17131008
- 【商品ブランド名】
- ECO-1メイト
- 【種類】
- セメント系固化材
◆廃石膏ボードを二水石工の状態で熱処理を行わず化学反応で無害化処理
ECO-1 RC40
- 【エコマーク認定番号】
- 18131003
- 【商品ブランド名】
- ECO-1 RC40
- 【種類】
- 再生盛土材
◆ECO-1メイトを使用した再生盛土材
施工実績
発生土リサイクル
施工:株式会社 浅沼組
工事名:中京管理センター
工事場所:愛知県瀬戸市太子町
期間:令和元年7月~12月
【工事内容】
- テールアルメ擁壁部内土質調合盛土工事
- テールアルメ擁壁部外土質改良工事
- 調合/改良土 61.800立方メートル
施工:株式会社 フジタ/木内建設JV
工事名:恩田原・片山土地区画整理事業>
工事場所:静岡県静岡市駿河区 恩田原・片山地区
【期間】
第1期工事 令和元年11月~令和2年3月
第2期工事 令和2年7月開始予定
【工事内容】
- 掘削土改良工事
- 土質改良 第1期工事 27,000立方メートル
- 土質改良 第2期工事 35,000立方メートル
環境・リサイクル機
会社案内
株式会社エコワンエンジニアリング
〒425-0012
静岡県焼津市浜当目984-5
TEL:054-629-5301
FAX:054-629-5310
代表者:石橋 紀一郎
設立年月日:2016年10月3日
建設業許可
一般建設業(静岡県知事許可 (般-30)第39496号)
【建設業の種類】
- 土木工事業
- とび・土工事業
- 石工事業
- 鋼構造物工事業
- 舗装工事業
- しゅんせつ工事業
- 塗装工事業
- 水道施設工事業
- 解体工事業

工事名:中京管理センター
工事場所:愛知県瀬戸市太子町
期間:令和元年7月~12月
【工事内容】
- テールアルメ擁壁部内土質調合盛土工事
- テールアルメ擁壁部外土質改良工事
- 調合/改良土 61.800立方メートル

工事名:恩田原・片山土地区画整理事業>
工事場所:静岡県静岡市駿河区 恩田原・片山地区
【期間】
第1期工事 令和元年11月~令和2年3月
第2期工事 令和2年7月開始予定
【工事内容】
- 掘削土改良工事
- 土質改良 第1期工事 27,000立方メートル
- 土質改良 第2期工事 35,000立方メートル
株式会社エコワンエンジニアリング
〒425-0012
静岡県焼津市浜当目984-5
TEL:054-629-5301
FAX:054-629-5310
代表者:石橋 紀一郎
設立年月日:2016年10月3日
建設業許可
一般建設業(静岡県知事許可 (般-30)第39496号)
【建設業の種類】
- 土木工事業
- とび・土工事業
- 石工事業
- 鋼構造物工事業
- 舗装工事業
- しゅんせつ工事業
- 塗装工事業
- 水道施設工事業
- 解体工事業